多機能かつオシャレなデザインで人気の無料WordPressテーマLION BLOG。
『見た目』のカスタマイズ機能もかなり充実していて、至れり尽くせりのテーマですが、
「LION BLOGって、文字のサイズが小さすぎて読みづらくない?」
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、そんなLION BLOGの文字(テキスト)サイズを大きくするカスタマイズ例を紹介したいと思います。
このカスタマイズにより、テキストのサイズが以下のように変わります。
ビフォー

↓
アフター

以下、カスタマイズ手順です。
LION BLOGの文字サイズを大きくするカスタマイズ手順
手順1
WordPressの管理画面メニューから、『外観』→『カスタマイズ』の順でクリックします。
手順2
表示された左側のメニューから、一番下の『追加CSS』を選びます。
手順3
表示されたボックスに、以下のコードをコピペして、『公開』ボタンを押します。
コード
p {font-size: 16px; color: #16160e; line-height: 2; margin-bottom: 1.4em;}
.content ol {margin-bottom: 2em;}
.content ol li {font-size: 16px;}
.content ul {margin-bottom: 2em;}
.content ul li {font-size: 16px;}
.content dl dt {font-weight: bold;font-size: 16px;}
.content dl dd {padding-bottom: 1.6em;font-size: 16px;}
これで作業は完了です。
なお、段落pタグの文字サイズと行間を指定するだけ(つまりコードの1行目だけ)でも良いですが、これだとリスト(ul・ol)と定義語(dt)の文字サイズが小さいままなので、ちょっとバランスが悪いです。
そのため、ul・ol・dtの文字サイズも大きくなるようにしています。
「LION BLOGの文字サイズが小さすぎる!」
と思った方の参考になれば幸いです。
以上、LION BLOGの文字(テキスト)サイズを大きくするカスタマイズ例でした。

助かりました!
お役にたててうれしいです!
見やすくなりました。ありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。ブログ仲間として共にがんばりましょう!
めっちゃたすかる~
お役に立ててうれしいです!