英語学習で避けて通れないステップのひとつが発音。
しかし、英語発音の参考書には様々なものがあって、いったいどれを選んだらいいのか悩ましいですよね。
この記事では、英語発音に関する本の中から、英語学習者にオススメしたい売れ筋の英語発音本3選を紹介します。
この記事の内容
オススメ英語発音本1:DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本
英語の発音が正しくなる本は、アマゾンの『発音』ジャンルで売れ筋ランキング2位、レビュー数最多(いずれも2018.9.26現在)と、学習者から高い支持を受けている英語発音の参考書です。
『英語の発音が正しくなる本』の内容
英語の発音が正しくなる本では、母音26と子音24それぞれの発音のしかたがフルカラーのイラスト・写真でひとつひとつ丁寧に説明されています。
他にも、似た発音を区別する方法、発音とスペリングのルール、練習問題など、英語発音の学習に役立つ情報をひととおり網羅。
方向性としてはいわゆる『王道』ですが、他の発音参考書に比べて解説が丁寧でわかりやすく、さらにボリューム満点。
これ1冊で発音の基礎を身につけることができます。
英語発音の独学にうれしいDVD付き
英語の発音が正しくなる本の最大の特徴は、この本の名前が表しているとおりDVDが付属していること。
冊子のほうも、イラストや写真をたくさん使って口の形・舌の位置をかなり丁寧に解説しています。
でも、静止画だけだとチョット分かりずらい部分もありますよね・・・。
この本の付属DVDでは、母音+子音50種類ひとつひとつの口元の動きを、正面と横の2アングルから見ることができます。
発音の独学では、動画のある・なしで理解度が全然違ってきます。
初心者にもやさしい分かりやすさと十分なボリューム、そしてDVDまで付属。
評価が高いのも納得の1冊です。
『英語の発音が正しくなる本』はこんな人におすすめ
英語の発音が正しくなる本は、こんな人にオススメです。
- 文字の説明と音声CDだけじゃ発音の仕方がよくわからない
- とにかく丁寧でわかりやすいものが良い
- たっぷりの発音例と練習問題が欲しい
オススメ英語発音本2:英語耳 – 発音ができるとリスニングができる
英語耳は、アマゾン『英語の学習法』売れ筋ランキングで堂々の1位(2018.9.26現在)。
2004年の発売から3年間で35万部発行のベストセラーです。
英語『耳』というタイトルからリスニングに関係する本と思いがちですが、内容としては英語の『発音』です。
英語耳の内容
英語耳では、舌の動かし方・息の抜き方といった具体的な発音方法が、イラストを交えて詳しく説明されています。
先ほど紹介したDVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本はボリューム満点ですが、英語耳はそれと比べると、押さえておくべき要点がわかりやすくまとめられているといったイメージです。
本のサブタイトル『発音ができるとリスニングができる』のとおり、本の序盤では、なぜリスニング力を上げるためには発音が大切なのかが理論立てて説明されています。
正しい発音を身につけるためには地道な繰り返し練習が大切ですが、この導入部分が発音練習へのモチベーションをウマく上げてくれます。
音声CDが発音の反復練習に丁度よい長さ
英語の発音が正しくなる本にはDVD・CDが付属していますが、英語耳はCDのみです。
このCDには、英語耳の本編に載っている全ての発音例が収録されています。
トータル再生時間が約25分とコンパクトですので、毎日の反復練習に丁度よい長さです。
始めは本を見ながら発音をひとつひとつチェック。
本を見なくても発音できるようになったら、CDさえあればひととおりの発音練習が可能になります。
英語耳はこんな人におすすめ
英語耳は、こんな人にオススメです。
- なぜ発音が大切なのか知りたい
- 要点がまとめられたコンパクトなものが良い
- 動画が無くても正しい発音が十分イメージできる
オススメ英語発音本3:ニューヨーク発最強英語発音メソッド
ニューヨーク発 最強英語発音メソッドは、これまでにないタイプの英語発音の本です。
2018年7月の発売直後から注目度が急上昇。
Amazon.co.jpの『発音』ジャンル売れ筋ランキングで英語の発音が正しくなる本を抑え、堂々の1位を獲得。(2018.9.26現在)
たった2週間でカタカナ発音から抜け出せる独自メソッド
ニューヨークを拠点にしている著者は、現地で暮らすたくさんの日本人の英語発音を正してきた「発音矯正のプロ」。
レッスンは常にキャンセル待ちだそうです。
このニューヨーク発 最強英語発音メソッドでは、そんな著者が編み出した『スライドメソッド』を使い、英語学習者の発音を矯正します。
従来の発音学習本では、
口を日本語の『オ』より縦に大きく
とか、
口を『イ』より横にもっと開く
といった表現がよく見受けられますよね。
しかし日本語と英語の発音には、口の開け方や使う筋肉そのものに大きな違いがあります。
その違いに注目し、それを細かく研究して編み出されたのが、本書の『スライドメソッド』です。
このメソッドなら、たった2週間のレッスンで日本人特有のカタカナ英語を抜け出し、ネイティブ発音を身につけられるとのこと。
最強英語発音メソッドは感覚的な表現を理解できるかがカギ
日本語・英語の口の開け方・使う筋肉の違いに注目したスライドメソッド。
ニューヨーク発 最強英語発音メソッドでは、これの説明にたくさんの感覚的な表現が使われています。
例えば、舌を脱力する表現を『舌がプルプルのババロアのように』といったように。
この著者独特の感覚的な表現、アマゾンで本書のレビューを見ると、
従来の発音本では説明が良くわからなかったが、この本を読んで、正しい英語発音を感覚的に理解できた
といったような好意的な評価が多い一方で、
独特な表現が理解できない
といったマイナス評価も見受けられます。
そのため、この本を選ぶかどうかは、こういった独特の感覚的表現が理解できるかどうかが大きなポイントになります。
著者がスライドメソッドについての動画をたくさん無料配信していますので、このメソッドが自分に合いそうかどうか、あらかじめ動画でチェックするのをオススメします。
参考 スライドメソッド NEW YORKvimeo『ニューヨーク発 最強英語発音メソッド』はこんな人におすすめ
ニューヨーク発 最強英語発音メソッドはこんな人にオススメです。
- 他の本では正しい発音がよくわからなかった
- 著者の独特な感覚的表現が良く理解できる
- 新しいモノが好き
まとめ
英語学習で避けて通れない発音練習。
この記事では、たくさんある英語発音本の中から、英語学習者にオススメしたい売れ筋の英語発音本3選を紹介しました。
以上、英語発音本を選ぶ際の参考になれば幸いです。