「このカタカナ英語、ネイティブに通じるの?」
私たちが使っている数多くのカタカナ英語。
カタカナ英語には、もちろんそのまま英語として通じるものもあります。
しかしその一方で、英語ネイティブスピーカーには通じない「和製英語」もたくさん。
この記事では、和製英語について書いた記事をまとめました。
声優を意味するCVは和製英語|本当はなんて言う?

アニメの広告などで声優の意味として使われている【CV】。
このCVは、完全なる和製英語です。
この記事では、なぜ「声優=CV」が使われるようになったのか、そして「声優」は英語で何と言うのかをお話ししています。
ドンマイ=Don’t mindは和製英語|本当の意味は?



【ドンマイ】は、誰かがスポーツでミスをした時などに使われる、「気にすんな!」という意味の励ましの言葉。
英語の「Don’t Mind」から来ているこのドンマイは、残念ながら和製英語です。
この記事では、
- ネイティブに【ドンマイ】と言ったらどんな意味に捉えられるのか?
- 【ドンマイ】は英語で何て言えばいいのか?
についてお話ししています。
>>ドンマイ=Don’t mindは和製英語|本当の意味は?
「ライブを見に行く」のLIVEは和製英語|本当は何て言う?



「今夜、好きなバンドのライブを見に行くんだ」
と言うときに使う【ライブ】は、残念ながら和製英語。
この記事では、この【ライブ】を英語ネイティブは何て言うのかについてお話しています。
>>「ライブを見に行く」のLIVEは和製英語|本当は何て言う?
ライブハウスは和製英語|ネイティブは何ていう?



「ライブを見に行く」のライブは和製英語ですが、その会場となる【ライブハウス】も和製英語。
この記事では、この【ライブハウス】を英語で何と言うのかを調べてみました。
スマッシュヒットの本当の意味|「そこそこのヒット」は和製英語!



曲や映画などで、大ヒットとまでは言えないけど、そこそこヒットしたことを【スマッシュヒット】といいますよね。
しかし、スマッシュヒット(smash hit)の英語本来の意味は違います。
つまり、
スマッシュヒット=そこそこのヒット
という使い方は和製英語。
この記事では、
- スマッシュヒット(smash hit)の本当の意味
- 『そこそこのヒット』は英語で何て言うのか?
をお話ししています。
>>スマッシュヒットの本当の意味|「そこそこのヒット」は和製英語!
エレキギター用語は和製英語だらけ? →そうでもなかった



エレキギターのパーツやテクニックを表す用語はカタカナ英語ばかり。
そもそもエレキギター自体が和製英語なので、これらのエレキギター用語も和製英語が多そうですよね。
この記事では、
「エレキギターに関連するカタカナ用語はそのままネイティブスピーカーに通じるのか」
を調べてみました。